みよしのオートキャンプ場に行ってきました
7/10~7/11
奈良の”へそ”と
よばれる吉野の黒滝村にある
みよしのオートキャンプ場に行ってきました。
目的は、みのずみACで見れなかったホタルと黒滝の吊橋。
みよしのACの管理棟です。
花火、ビール、カップ麺等販売してました。
あと、氷の自販機もありますよ。
今回のサイトは川沿いのAサイトの”16”。
BサイトとCサイト19~36は道路沿いなので
個人的には、Aサイトの17,18か、
川沿いのBサイトが良いかも?
炊事等近くは人の気配がするし、
コテージの近くはいやなので。(うるさいの多いから)
すぐ下の
黒滝川を調査!?
撮ってる姿みてる人には、
”あのひと、なにやってんの?”って感じやろなぁ~と
思いつつ
水質調査・・??
前日雨だったので水量は多いようでしたが、
透明度はいいです。
真夏に川に入るのはとても気持ちいいんでしょうね~
わたくしは無理です。
下の写真は、少し上流側です。キャンプ場の真下くらいには深いところがあります。
川遊びを楽しんだあとは、すぐそばの”
森物語村”の黒滝の吊橋に
みよしのACのCサイト横をとおり、
森物語村第2駐車場から
小さい吊橋をわたって、
アマゴセンター横を通っていけます。
黒滝の吊橋。
慎重な長男
”走るな!”って 言っても走る次男
森物語村に”御吉野の湯”があるので温泉に入れます。
今回、入りませんでしたけど・・
サイトに戻って、ゆっくりしたあとは夕食。
すきやきを頂きました!
ホタルは!?
夕食後、ずっと川辺を見ていると
いましたよ~
子供たちにみせてあげれて
満足。
ひとり満足してビールを頂きました。
ただ、飲みたいだけですが・・・
翌日は、
願いかなわず、撤収前に雨になり、
大きな折りたたみ傘のタープをたたむのに
上半身
ビショビショになりながら撤収しました。
だから、翌日の写真はありまへん
おしまい。
あなたにおススメの記事
関連記事