初登り&癒しのリゾート@入道ケ岳
友人Kより福寿草が咲くタイミングだと誘われて、
花に何の興味もないわたくしも
鈴鹿セブンマウンテンの一つの入道ケ岳へ登ってきました。
登山口は、椿大神社
ここは、標高高くないが、後半は登りがちとしんどい。。。ってか
久しぶりなんで疲れる
福寿草が咲いているポイントは、登山ポイント4~5ポイントのあたりとのヤマレコ情報。
そこを中心に探すと、
福寿草が咲いてました
登山道から外れた斜面にも
初期の目的達成したので、あとは山頂を目指す。
暖冬のせいで、この時期に残雪は、ほんの少しだけ。
で、山頂~なんで記念撮影
山頂は、360°ひらけていて眺望よし
鎌ケ岳、御在所岳方面
昼食&コーシータイムを済ませ
下山後は、御在所岳方面へ30分ほど走り、温泉へ
片岡温泉へ
ここは、湯の山温泉 癒しと食の総合リゾート-
アクアイグニス
モンベルカード提示で、日帰り入浴@600-->@500です
ここは、温泉・レストラン・宿泊等々いろいろあって人気で賑わってました。
思わず、お土産でバームクーヘン買ってみましたが、
嫁さんは、バームクーヘンは、あまりお好きでないようで
”なんもわかってないんやね~”なんて辛辣なお言葉
まあ、めげずに、つぎの山登りもお土産を買って帰ろう~
つぎの山登りのために
ここは、山頂の眺望もよかったし、
アクアイグアスもよかった~女子が喜ぶやろな
さて、つぎは、どこの山行こうかな~
あなたにおススメの記事
関連記事