ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月26日

夏休み回顧録

8/15~8/18に 沖縄へ行ってました

  続きを読む


Posted by ほりけん at 10:37Comments(24)沖縄

2012年07月29日

ことしも行くことに

ことしも 行くことに

  続きを読む


Posted by ほりけん at 18:00Comments(22)沖縄

2012年06月16日

南ぬ島

三宮会で

沖縄の話しをしてた時に

思い出した新しい空港の開港日を 暇なので ちょっと調べた

  続きを読む


Posted by ほりけん at 23:37Comments(8)沖縄

2012年05月31日

三宮会なう



沖縄の店で呑んでます

mahnianさん、とりやんさん、
八兵衛さん、shion373さんと

飲んだくれています。  


Posted by ほりけん at 21:01Comments(12)沖縄

2011年08月02日

石垣島の夜



日が沈みます。

色鮮やかな夕景  続きを読む


Posted by ほりけん at 00:39Comments(20)沖縄

2011年07月31日

リベンジ @竹富島

リベンジです。

竹富島



前回やれなかったことを、今回は・・・

  続きを読む


Posted by ほりけん at 19:00Comments(14)沖縄

2011年07月30日

マングローブでカヤック@石垣島

石垣島 2日目~

あいかわらず 

晴れたり曇ったりのお天気

2日目は、ここで お世話になりました。

  続きを読む


Posted by ほりけん at 09:08Comments(10)沖縄

2011年07月29日

ロスト バッゲージ

7/21~7/24
沖縄 石垣島に行ってました

  続きを読む


Posted by ほりけん at 14:35Comments(10)沖縄

2011年07月21日

やっぱりオリオン


おいしい  


Posted by ほりけん at 21:22Comments(0)沖縄

2010年10月07日

沖縄のサンゴ

沖縄からメール便が届きました~

  続きを読む


Posted by ほりけん at 18:00Comments(2)沖縄

2010年05月06日

シュノーケル編

昼食後、シュノーケルの準備をし始めると
ちょっと、空がくもりはじめた。
黄砂の影響か?



このあたりで、シュノーケル。
沖縄電力
オリンパス μTOUGH-6020をはじめて水中で試す


足
嫁さん  続きを読む


Posted by ほりけん at 22:50Comments(6)沖縄

2010年05月05日

シーカヤック編

長男&ママ チームも軽快の出発船


こどもが見つけて喜んでた人顔


隆起珊瑚です。
コレが珊瑚とは・・ 

次男君は大きな水中メガネで水中観察イカ


さらに、進みます
  続きを読む


Posted by ほりけん at 08:36Comments(6)沖縄

2010年05月04日

シーカヤック&シュノーケル

沖縄の宮古島で
シーカヤック&シュノーケルをしてきました!ニコッ

前日も、吉野海岸でシュノーケルをしましたが、
天候も悪く、気温も21~22℃。

陸にあがったら寒くて寒くて男の子エーン

=>前日の模様はこちら

子供たちは、前日の寒さがトラウマか
今回は、シーカヤックだけで、親のみがシュノーケルを楽しみました。

3日目は、砂山ビーチ付近でシーカヤックとシュノーケル。
当日は、久しぶりの快晴。
気温も25℃。

今日お世話になるイチゴ船長です。柴犬
(お世話になる山ちゃんのワンコです。)
イチゴ船長  続きを読む


Posted by ほりけん at 16:26Comments(0)沖縄

2009年08月15日

石垣島 旅行4日目 8/12

石垣島 旅行4日目 8/12

島田紳介さんのお店”トムル”へ向かうが、

開店前であったので、嫁さんが見たいとの希望で

石垣島サンセットビーチへ向かった。

駐車場代300円を払ってビーチへ。

くらげ対策でネットが張られていて少し残念だったが、

きれいなビーチ。







やどかり


  続きを読む


Posted by ほりけん at 16:56Comments(0)沖縄

2009年08月15日

石垣島 旅行3日目 8/11

石垣島 旅行3日目 8/11

この日は、近ツリで申し込んでいた

プランで竹富島へ海水浴。

石垣港離島ターミナルへは、近ツリで申し込んでいた

プランで平田観光のシャトルバスで移動。

石垣港から竹富島へが約10分。

竹富港からコンドイビーチまでは、マイクロバスで約5分くらい。



コンドイビーチ



東シナ海を疾走する次男。



スイカ柄のビーチボールが沖に流され、次男号泣。

どこまで流されたか?



コンドイビーチは、遠浅なので、満潮を過ぎてからは、

少し沖がわに砂浜があらわれ、そこで寝そべれば、

エメラルドグリーンの海の中で、横たわって見られる

最高のロケーションとなる。(上の写真がその雰囲気にちかい景色)

防水仕様のカメラ or 防水カバー付きのカメラを
持っていればその様子は撮影できたのだが・・・残念男の子エーン

この日の満潮は10:50くらいであったので、

12:30くらいから潮が引きはじめた。

14:55にビーチをあとにし、竹富港へ向かった。

途中、八重山そばのおいしい店”竹の子”

通った。

次回は、レンタサイクルで、食べに行きたい。



  続きを読む


Posted by ほりけん at 16:12Comments(0)沖縄

2009年08月14日

石垣島 旅行2日目 8/10

8/10

この日も強風が残っているので

竹富島への海水浴を1日ずらし、

石垣島観光をして周る。

まず、

石垣島鍾乳洞を見学



3年で1mmのスピードで鍾乳石が成長する。

一般的には、10年で1mm位らしい。



イルミネーションでライトアップされて、幻想的



トトロににた鍾乳石も



次男は、鍾乳洞の雰囲気が怖いようで、

一刻もはやく鍾乳洞から出たかったようで、

さきさきに、歩いていくが、

いっこうに出口が見えないので最後は半泣き

ゆっくり見られず。  続きを読む


Posted by ほりけん at 10:43Comments(0)沖縄

2009年08月14日

石垣島 旅行1日目 8/9

8/9 石垣島へ出発。

長男が新型インフルエンザにかかり、台風8号も接近中で

旅行自体いけない可能性が大きかったが、

8/7には、長男に外出許可が出て、家族の感染もなく、

台風も通過したので、予定とおり出発。



関空=>那覇は予定とおりであったが、

那覇=>石垣島は、天候不良で1時間遅れで

最悪、那覇に引返す条件つき。

でも、無事に到着。



宿泊は、

石垣リゾートグランヴィリオ。



玄関からは、海が望める。




全室オーシャンビューであるが、我が部屋は

海が真正面に見えなかったが、こんな雰囲気。



隣接の建物は焼肉ダイニング”琉華”

部屋は、ロフト付きの部屋。
(子供、高齢者のロフト使用は危険。階段が急な為)




写真は、強風の為2日目撮影のもの。

到着も遅れ、強風なのでホテルでゆっくりすごす。
  


Posted by ほりけん at 01:10Comments(0)沖縄