2010年09月12日
みちびき
こども達が、種子島に行ったときに
打ち上げ延期になっていた
ロケットが打ち上げられた。
搭載衛星は、準天頂衛星 ”みちびき”
現在のGPSの補完する役目と位置精度向上を目的。
我が家の車のナビも向上する?

地図ソフトを入れ替えた
ナビと違う道順で進むと
うちのナビは、
ご機嫌ナナメになり
なにも、言ってくれません
地デジ対応にもなってません
あたらしいの欲しいですが、
地デジやらワンセグやら
HDDなびやらメモリ-ナビやら
何を買っていいかもわかりません。
・・・・って、ことは、わたくしが古い??
打ち上げ延期になっていた
ロケットが打ち上げられた。
搭載衛星は、準天頂衛星 ”みちびき”
現在のGPSの補完する役目と位置精度向上を目的。
我が家の車のナビも向上する?

地図ソフトを入れ替えた
ナビと違う道順で進むと
うちのナビは、
ご機嫌ナナメになり
なにも、言ってくれません

地デジ対応にもなってません

あたらしいの欲しいですが、
地デジやらワンセグやら
HDDなびやらメモリ-ナビやら
何を買っていいかもわかりません。
・・・・って、ことは、わたくしが古い??

Posted by ほりけん at 12:00│Comments(4)
│etc
この記事へのコメント
こんにちは
HDDナビは何かと便利ですよ
音楽はCD入れたらそのまま録音してくれるし
地図更新は データ更新だし。
あと 戦争が始まる前
ナビの精度があがるって
その後狂う 知ってました?
有名な話です。
米軍が操作しているって話です。
HDDナビは何かと便利ですよ
音楽はCD入れたらそのまま録音してくれるし
地図更新は データ更新だし。
あと 戦争が始まる前
ナビの精度があがるって
その後狂う 知ってました?
有名な話です。
米軍が操作しているって話です。
Posted by shion373
at 2010年09月12日 12:32

>shion373さんへ
>音楽はCD入れたらそのまま録音してくれるし
知らなかった(・_・;)
>米軍が操作しているって話です。
通りで、うちのナビがもうひとつだったんだ!?
え?
違うって(^_^;)
>音楽はCD入れたらそのまま録音してくれるし
知らなかった(・_・;)
>米軍が操作しているって話です。
通りで、うちのナビがもうひとつだったんだ!?
え?
違うって(^_^;)
Posted by ほりけん at 2010年09月12日 14:17
こんばんでっす^^
ナビ、、ほんま子供の頃にはサンダーバード(古い?)なんかで似たようなんあって、絶対無理やんこんなんって思ってたことが実現しているんですもんね~
今でもすごいやっちゃ~と思いながら日夜使ってますが(笑)
新しいもの好きのうちはHDD出はじめの頃に買って以来、もう下位機種には戻れりたくても その便利さゆえ戻れなくなってます(爆)
ナビ、、ほんま子供の頃にはサンダーバード(古い?)なんかで似たようなんあって、絶対無理やんこんなんって思ってたことが実現しているんですもんね~
今でもすごいやっちゃ~と思いながら日夜使ってますが(笑)
新しいもの好きのうちはHDD出はじめの頃に買って以来、もう下位機種には戻れりたくても その便利さゆえ戻れなくなってます(爆)
Posted by たかやん at 2010年09月14日 18:33
>たかやんさんへ
>サンダーバード(古い?)なんかで似たようなんあって、絶対無理やんこんなんって思ってたことが実現しているんですもんね~
サンダーバード懐かしい~
思考は現実化するって言いますよね
新しいナビが欲しいと思い始めると
現実化しそうですが、
我が家の経済状況が、それを阻みます。
当分、現状維持です・・・ とほほ (泣
>サンダーバード(古い?)なんかで似たようなんあって、絶対無理やんこんなんって思ってたことが実現しているんですもんね~
サンダーバード懐かしい~
思考は現実化するって言いますよね
新しいナビが欲しいと思い始めると
現実化しそうですが、
我が家の経済状況が、それを阻みます。
当分、現状維持です・・・ とほほ (泣
Posted by ほりけん
at 2010年09月14日 22:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。