2010年10月14日
満天の星空-清流の里ぬくみ 後編
21時に、お風呂に入りました
小風呂を予約してましたが、大風呂に入ってもいいよ
と、行って頂き、お言葉に甘えさせて頂きました。
お風呂のあとは、
嫁さんは、普段早く寝れないので、早々と寝ました
心置きなく、夜空の撮影練習しました~
↓ クリックしてください




どれも、もうひとつシャープさに欠けてます。
ピントが合ってないし、暗い。
いったいどうしたらきれいに撮れるのでしょうか?教えて~
EF-S 18-55mm 1:3.5-5.6 IS
絞り全開、ISO1600、シャッタースピード10~13sec
800万画素の Canon EOS Kiss digital N の限界なのでしょうか?
※ カメラのせいにしつつある
X4がほしい~
とにかく、ピントの山を見つけるのが大変
ライブビュー画面なるものが今の機種にはあるそうだが
そのようなものが、たぶんない?ので
ファインダーをのぞき続けると視力は落ちてきて、首も痛くなるので、
こらえきれず妥協して撮影 (恥
そうこうしているうちに体が限界に・・・
寝ました
翌朝、
快晴
A~Eサイトにある杉の木

コーヒーを食す




いい天気なんで、被写体として
隣のサイトのおしゃれなテントを勝手に撮らせてもらいました
ゴメンナサイ

川で遊んだり、寝たり、オセロしたり




お昼には、お餅つきがあり、
よもぎの葉の入ったお餅を頂きました。
大根おろしとポン酢で食べるとなかなか美味しいかった~
長男はサッカーの練習、次男は水泳の練習がある為、
14:00頃帰宅の途に着きました。
今回のJサイトは、遊具のあるところにサイトがあるので
こどもが目の届く範囲にいるので安心できますが、
車を大事にされる方は駐車の仕方に注意が必要かも・・・・
子供の投げた砂利が、車に・・・・
でも、まぁ~天候が良くてよかった


小風呂を予約してましたが、大風呂に入ってもいいよ
と、行って頂き、お言葉に甘えさせて頂きました。
お風呂のあとは、
嫁さんは、普段早く寝れないので、早々と寝ました
心置きなく、夜空の撮影練習しました~
↓ クリックしてください




どれも、もうひとつシャープさに欠けてます。
ピントが合ってないし、暗い。

いったいどうしたらきれいに撮れるのでしょうか?教えて~
EF-S 18-55mm 1:3.5-5.6 IS
絞り全開、ISO1600、シャッタースピード10~13sec
800万画素の Canon EOS Kiss digital N の限界なのでしょうか?
※ カメラのせいにしつつある
X4がほしい~
とにかく、ピントの山を見つけるのが大変

ライブビュー画面なるものが今の機種にはあるそうだが
そのようなものが、たぶんない?ので
ファインダーをのぞき続けると視力は落ちてきて、首も痛くなるので、
こらえきれず妥協して撮影 (恥
そうこうしているうちに体が限界に・・・
寝ました

翌朝、
快晴

A~Eサイトにある杉の木

コーヒーを食す




いい天気なんで、被写体として
隣のサイトのおしゃれなテントを勝手に撮らせてもらいました
ゴメンナサイ

川で遊んだり、寝たり、オセロしたり




お昼には、お餅つきがあり、
よもぎの葉の入ったお餅を頂きました。
大根おろしとポン酢で食べるとなかなか美味しいかった~
長男はサッカーの練習、次男は水泳の練習がある為、
14:00頃帰宅の途に着きました。
今回のJサイトは、遊具のあるところにサイトがあるので
こどもが目の届く範囲にいるので安心できますが、
車を大事にされる方は駐車の仕方に注意が必要かも・・・・
子供の投げた砂利が、車に・・・・

でも、まぁ~天候が良くてよかった


Posted by ほりけん at 08:14│Comments(8)
│清流の里ぬくみ
この記事へのコメント
こんにちは!
10日の夜はすごい星が綺麗でしたね~。
みんなで星を見ながら飲むビールが最高に美味しかったです^^
写真、キレーに撮れてますね^^
ある人の話によると、シャッタースピードを30秒位にしたら撮れると言ってました。って自分は、一眼レフではないので、無理ですが・・・。
砂利、もしかして我が家の娘も投げてませんでしたか??
もしそうだったら、申し訳ございませんorz
10日の夜はすごい星が綺麗でしたね~。
みんなで星を見ながら飲むビールが最高に美味しかったです^^
写真、キレーに撮れてますね^^
ある人の話によると、シャッタースピードを30秒位にしたら撮れると言ってました。って自分は、一眼レフではないので、無理ですが・・・。
砂利、もしかして我が家の娘も投げてませんでしたか??
もしそうだったら、申し訳ございませんorz
Posted by たけぼん at 2010年10月14日 17:55
>たけぼんさんへ
こんばんは
>みんなで星を見ながら飲むビールが最高に美味しかったです^^
ほんと、きれいでしたね。
わたしもビールを美味しく頂きました(⌒~⌒)
>写真、キレーに撮れてますね^^
ありがとうございます。
でも、まだまだなんで練習あるのみです。
>砂利、もしかして我が家の娘も投げてませんでしたか??
違いますよ(^◇^)┛
こんばんは
>みんなで星を見ながら飲むビールが最高に美味しかったです^^
ほんと、きれいでしたね。
わたしもビールを美味しく頂きました(⌒~⌒)
>写真、キレーに撮れてますね^^
ありがとうございます。
でも、まだまだなんで練習あるのみです。
>砂利、もしかして我が家の娘も投げてませんでしたか??
違いますよ(^◇^)┛
Posted by ほりけん at 2010年10月14日 21:09
こんばんは
だいぶ 星空撮影 頑張りましたね。
冬の星座 昴も見えてます。
絞り全開、ISO1600 10~13sec
ISOを下げて 撮影時間を 30秒~1分以内で撮ると
ノイズを抑えて写真が撮れます。
カメラの限界 私も 感じております。
7Dが欲しい!
だいぶ 星空撮影 頑張りましたね。
冬の星座 昴も見えてます。
絞り全開、ISO1600 10~13sec
ISOを下げて 撮影時間を 30秒~1分以内で撮ると
ノイズを抑えて写真が撮れます。
カメラの限界 私も 感じております。
7Dが欲しい!
Posted by shion373
at 2010年10月14日 22:38

>shion373さんへ
こんばんは
>だいぶ 星空撮影 頑張りましたね
最後のチャンスかと思いいろいろ撮りましたよ
>撮影時間を 30秒~1分以内
星が流れるかなと思いこのシャッタースピードで
試してなかったな~
ありがとうございます。
>7Dが欲しい!
ここは思い切って X4やめて7Dか~
こんばんは
>だいぶ 星空撮影 頑張りましたね
最後のチャンスかと思いいろいろ撮りましたよ
>撮影時間を 30秒~1分以内
星が流れるかなと思いこのシャッタースピードで
試してなかったな~
ありがとうございます。
>7Dが欲しい!
ここは思い切って X4やめて7Dか~
Posted by ほりけん
at 2010年10月14日 23:18

おはようございます。
先ほどはコメントありがとうございます。
いやー写真きれいに撮れてますね。
空の青がとっても綺麗なんでびっくりしました。
星空撮影、昔親父のカメラで撮ったことがありましたが、
現像したら何も写ってなかった記憶があります。
デジタルになってからは、そういう失敗はすぐにわかるので、
便利になったもんだーってあらためて思います。
7Dいいですね。
持った感じからしてX4とは別物って思います。
X4私的にはもう少し大きくてもいいなーって思います。
これからもよろしくお願いします。
先ほどはコメントありがとうございます。
いやー写真きれいに撮れてますね。
空の青がとっても綺麗なんでびっくりしました。
星空撮影、昔親父のカメラで撮ったことがありましたが、
現像したら何も写ってなかった記憶があります。
デジタルになってからは、そういう失敗はすぐにわかるので、
便利になったもんだーってあらためて思います。
7Dいいですね。
持った感じからしてX4とは別物って思います。
X4私的にはもう少し大きくてもいいなーって思います。
これからもよろしくお願いします。
Posted by エネスタ
at 2010年10月15日 04:14

>エネスタさんへ
おはようございます。
>空の青がとっても綺麗なんでびっくりしました。
PLフィルターを使用してるので
その効果です。
デジタルなんでひたすら
撮りまくりです。
>7Dいいですね。
いいやつ欲しいですけど
値段が(^。^;)
おはようございます。
>空の青がとっても綺麗なんでびっくりしました。
PLフィルターを使用してるので
その効果です。
デジタルなんでひたすら
撮りまくりです。
>7Dいいですね。
いいやつ欲しいですけど
値段が(^。^;)
Posted by ほりけん at 2010年10月15日 07:23
こんばんは。
はじめまして。
コメントありがとうございました。
過去のページに失礼します。
気付いていただけるだろうか・・・(笑)。
私も星の写真を撮るのが好きですので、お役に立てたら・・・
18mm位のレンズなら絞り開放から1絞りくらい絞った位で良い様です。
で、ピントですが、遠くに(2、30m位離れて)街灯でもあれば
それに合わせれば良いです。
で、星座を写したい時は時はソフトフィルターを使うと、明るい星が
滲んで大きくなってなかなか派手になりますよ。
参考ページとしては、「アストロアーツ」で検索してみてください。
星ナビの出版している会社です。
投稿写真にデータ載っていますので参考になると思います。
露出時間は・・・難しいですね。絞り4、感度1600で露出40〜50秒で
天の川写りますが、星が動きますよね。
その辺りは私も研究中ですので、これから色々教えてください。
大野山楽しんで来てくださいね。
テントのレポートも楽しみにしています。
新しいソロテント、欲しいので・・・悩んでいる最近です。
コメント頂きありがとうございました。
是非また、いらしてください。
はじめまして。
コメントありがとうございました。
過去のページに失礼します。
気付いていただけるだろうか・・・(笑)。
私も星の写真を撮るのが好きですので、お役に立てたら・・・
18mm位のレンズなら絞り開放から1絞りくらい絞った位で良い様です。
で、ピントですが、遠くに(2、30m位離れて)街灯でもあれば
それに合わせれば良いです。
で、星座を写したい時は時はソフトフィルターを使うと、明るい星が
滲んで大きくなってなかなか派手になりますよ。
参考ページとしては、「アストロアーツ」で検索してみてください。
星ナビの出版している会社です。
投稿写真にデータ載っていますので参考になると思います。
露出時間は・・・難しいですね。絞り4、感度1600で露出40〜50秒で
天の川写りますが、星が動きますよね。
その辺りは私も研究中ですので、これから色々教えてください。
大野山楽しんで来てくださいね。
テントのレポートも楽しみにしています。
新しいソロテント、欲しいので・・・悩んでいる最近です。
コメント頂きありがとうございました。
是非また、いらしてください。
Posted by pidi1969 at 2010年11月03日 18:13
>pidi1969さんへ
コメありがとうございます。
>気付いていただけるだろうか・・・(笑)。
携帯メールへ転送設定してますので大丈夫ですよ。
>私も星の写真を撮るのが好きですので、お役に立てたら・・・
めちゃめちゃ参考になります
ありがとうございます。
>テントのレポートも楽しみにしています。
プ・プ・プレッシャーが・・(笑
がんばります
コメありがとうございます。
>気付いていただけるだろうか・・・(笑)。
携帯メールへ転送設定してますので大丈夫ですよ。
>私も星の写真を撮るのが好きですので、お役に立てたら・・・
めちゃめちゃ参考になります
ありがとうございます。
>テントのレポートも楽しみにしています。
プ・プ・プレッシャーが・・(笑
がんばります
Posted by ほりけん
at 2010年11月03日 23:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。