ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

2011年01月15日

晴れ男チームです

次男、発熱

お泊りスキー中止

でも、行きました~

ここに

晴れ男チームです
ちくさ高原スキー場

この方の記事をみて、ここに行こうと・・

北陸方面は、天候荒れそうなんで

内陸にむかいました

お~

16年ぶりだ-
スキー場には
(わたくしのスキーライフは、”スカイバレー”で終焉をむかえていました)

とてもスキーに行きたがっていた長男と

16年ぶりとなるスキーに備え
営業所のあるビル6Fを階段で行き来し、足腰の鍛錬??を
積み重ねた成果をみせるのを1週間も待てない??わたくし

2人で行ってきました

長男君 一生懸命 練習し、最後はリフトにも乗れるようになりましたニコニコ
左右にうまく曲がれなかったんですが、

”直カリでもええや~って” リフトに乗せ

滑らすと、コツつかんだようで上手に滑れるようになりました。

晴れ男チームです

午前中は、こんな感じくもりでしたが

晴れ男チームです

PM2:00頃~ こんな感じ晴れ

晴れ男チームです

で、記念撮影

晴れ男チームです

嫁さんに これ見よがしに ”晴れ男” を証明すべく
わたくしも

晴れ男チームです

どうだ、”晴れ男” 2人だと この天候だ

嫁さんと行くと、いっつも吹雪いて

写真は、寒そうな写真が大半。

しまいには、16年前、赤倉に行って、

大雪で帰りのバスの迎えが6時間も遅れて到着。

家に着いたのは夜中の2時過ぎ。 ちょうど 1995/01/17 だったウワーン

次週、雨チーム(嫁、次男)とスキー

どうなるんやろ~ビックリ






同じカテゴリー(スキー)の記事画像
今シーズン初です
キャンバー
元気すぎる40代@ちくさ高原
やっとホームゲレンデへ@今庄365
神の領域@おおやスキー場
初滑り
同じカテゴリー(スキー)の記事
 今シーズン初です (2014-02-03 23:11)
 キャンバー (2013-10-22 21:44)
 元気すぎる40代@ちくさ高原 (2013-02-24 10:55)
 やっとホームゲレンデへ@今庄365 (2013-02-19 00:15)
 神の領域@おおやスキー場 (2013-01-27 10:39)
 初滑り (2013-01-05 18:35)

この記事へのコメント
こんばんは


これまた 全く同じ
お泊りスキー中止でも
元気な長女と次女で
長男置いて
私もスキー行きました。


ちくさ 楽しまれました?

この時期 
スキーの記事が多く
指をくわえてみております。
Posted by shion373shion373 at 2011年01月15日 22:58
こんばんは。

この方です。

あれ?大荒れのハズなのに、晴れてますね。

晴れ男さんがウラヤマしい。そのパワー分けてください。

明日(今日)行くんですが・・・。

吹雪確定。爆

今日は安全重視?でソロでオジロへ行って参ります。現地で友人と合流ですが。
Posted by エネスタエネスタ at 2011年01月16日 01:15
前記事にコメント入れたあと、

「えっ」 強行したの・・・・・としばし絶句


二人で行った事を知り、ホッと胸をなでおろしました(笑)


晴れて良かったですね
Posted by ガイア at 2011年01月16日 08:23
こんにちは。

 おーっ!行きましたね。
 16年ぶりですか、、、怖くなかったですか?
 わたしゃたぶん怖くて、、、怪我しそうですわ。
 けど、行きたいな~。
 晴れ男二人で天気も良くて、楽しまれたようですね。
 車で行ったの?
Posted by fujifujifujifuji at 2011年01月16日 10:10
>shion373さんへ

超久しぶりでよかったです。
長男が一生懸命練習してた姿が
一番うれしかったかな

>スキーの記事が多く
>指をくわえてみております

ごめんなさい
これからちょくちょくUPしますよ~
Posted by ほりけん at 2011年01月16日 12:15
>エネスタさんへ

1本すべれば思い出しましたよ
大した滑りではないんで(笑

>吹雪確定。爆
>今日は安全重視?でソロでオジロへ行って参ります。

ご安全!
Posted by ほりけん at 2011年01月16日 12:18
>ガイヤさんへ

ご心配ありがとうございます。
ちょっと、書き方が悪かったですね。

>晴れて良かったですね

晴れ間が見えて山々の写真とれて
良かったですわ
Posted by ほりけん at 2011年01月16日 12:20
>fujifujiさんへ

>16年ぶりですか、、、怖くなかったですか?

怖かった~

>行きたいな~。

待ってま~す

ちくさは近くていいとこと思います。
道中、山崎アウトドアランドや南光自然観察村が
ありましたよ。

>車で行ったの?

車です。 スタッドレス着けてます。
Posted by ほりけん at 2011年01月16日 12:24
まいどです。

ちくさ? 日帰りですか?

ほんと楽しそうですね、家族皆でいける来週が楽しみですね、うらやましいです。

明日ぐらい体痛くて動けないのでは(笑)
Posted by モーレー at 2011年01月16日 16:05
>モーレーさんへ

日帰りですよ。

>明日ぐらい体痛くて動けないのでは(笑)

恐らく明日は動けないかも・・・

でも、すでに体が重くなってきました(笑
Posted by ほりけんほりけん at 2011年01月16日 16:38
毎度です

4年前に家族で余呉365に行ったんが最後ですね

白銀の世界はいいですね。行きたくなってきましたよ
Posted by かっさん at 2011年01月16日 21:49
>かっさんさんへ

>余呉365に・・

今庄365?  余呉?

余呉には行ったことがあります。
今庄365は行ったことないんで
来週楽しみです。

いま、頭にはスキーのことばっかり。
若い頃を思い出してます(笑
Posted by ほりけん at 2011年01月16日 22:23
こんばんは~

こちらでは、はじめまして。

コメントありがとうございました。

同じ日にちくさへ行かれてたんですね。

ホントに意外なほどのスキー日和で思う存分楽しめました。

僕も日帰りすればいいものを、南光自然観察村にお泊まりしたので翌朝は大変な大雪に遭いました。

次回、お会いする事を楽しみにしております。
Posted by ゆっちゃん at 2011年01月17日 19:43
スキー、いいなぁ。。。

 はよ大きくなれ~>ウチのチビ

いっそ大野山にファンスキーでも持って行ったろうかと思ってしまう。。。
Posted by ゆたかゆたか at 2011年01月17日 22:49
>ゆっちゃんさんへ

ご訪問&コメ ありがとうございます。

>ホントに意外なほどのスキー日和で思う存分楽しめました。

昼から天気が良くなってホント良かったですね

>南光自然観察村にお泊まりしたので翌朝は大変な大雪に遭いました。

泊まられる方いるかなぁ~なんて思いながら横を
通って行きましたが、泊まられてたんですね

翌日はかなりの積雪で。

今度、ロッジ泊でスキー行こうかなって考えてます。

>次回、お会いする事を楽しみにしております。

こちらこそ、よろしくお願いします。
Posted by ほりけん at 2011年01月17日 23:24
>ゆたかさんへ

>スキー、いいなぁ。。。

いいですよ~(笑

>いっそ大野山にファンスキーでも持って行ったろうかと思ってしまう。。。

ことしは、積雪多そうなんで出来るんじゃないですか
Posted by ほりけん at 2011年01月17日 23:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
晴れ男チームです
    コメント(16)