2011年12月03日
山歩き@剣尾山
fujifujiさんとキャンプを計画するものの
天候に恵まれず、
3度目の正直で、11/26~11/27は晴れました。
実は前週に自然の森へ この方に会おうと
計画。そこへ、fujifujiさんからも剣尾山へのお誘いがあり、
同じ 能勢なので山歩き&キャンプを計画することと相成りました~
雨で1週間ずれましたが・・・
(ただ、前週が雨で一週間延期したのでたけ吉さんに会えず残念。)
AM10:00過ぎの自然の森ファミリーオートキャンプ場へチェックイン、
今回は 親父3人なので サイトは、キリ1を用意頂いていました。
(ファミリーの目障りにならないところです
)

早速設営。
今回は、タープをテント真上に設営。テントをビショビショにしたくなかったので

設営後は、剣尾山へ

山歩き初心者のわたくしに配慮頂き、ちょこちょこ休みながら登りました。

途中、木が倒れていたのでfujifujiさんと2人で、叩き割り、前へ進みます(虚嘘

途中、見晴らしのいいところで撮影。
能勢温泉が眼下に見えます。

お堂?のところでも撮影


行者山を一撃で通過し、ようやく山頂へ

11月下旬とも思えないくらいの気温と天気です。
見晴らしがいい~

ここで、昼食。
この日は、風もないので コレを使いました。
NEWアイテムの トランギア + 笑’s Pop-up hexa stove ヘキサ君SUS
わたくし人間がちっちゃいんで、こんなような小さいのがスキです。
(モーレーさんのトランギヤのストームクッカーには足元にも及びません)

燃料用アルコールを使用。アウトドアではケガの可能性もあるんで
消毒用でも良いのかも・・・
昼食といってもコーヒーとカロリーメイトのみ。
fujifujiさんが哀れに感じて 「おにぎりあげよか?」 と・・・
スミマセン。気を使わして(汗
さあ、下山して、2つ目のお楽しみ
能勢温泉へ向かいます。

下山後は、すぐのところにある能勢温泉に、モーレーさんと合流し
温泉で疲れをほぐしました。
温泉後は、火照った親父2名の熱気で fujifujiさんのプラドのフロントを
真っ白にしながら、最後のお楽しみ
親父ソロキャンプへ
自然の森オートキャンプ場へ向かいます。
つづく~
天候に恵まれず、
3度目の正直で、11/26~11/27は晴れました。
実は前週に自然の森へ この方に会おうと
計画。そこへ、fujifujiさんからも剣尾山へのお誘いがあり、
同じ 能勢なので山歩き&キャンプを計画することと相成りました~
雨で1週間ずれましたが・・・
(ただ、前週が雨で一週間延期したのでたけ吉さんに会えず残念。)
AM10:00過ぎの自然の森ファミリーオートキャンプ場へチェックイン、
今回は 親父3人なので サイトは、キリ1を用意頂いていました。
(ファミリーの目障りにならないところです


早速設営。
今回は、タープをテント真上に設営。テントをビショビショにしたくなかったので

設営後は、剣尾山へ

山歩き初心者のわたくしに配慮頂き、ちょこちょこ休みながら登りました。

途中、木が倒れていたのでfujifujiさんと2人で、叩き割り、前へ進みます(虚嘘

途中、見晴らしのいいところで撮影。
能勢温泉が眼下に見えます。

お堂?のところでも撮影


行者山を一撃で通過し、ようやく山頂へ

11月下旬とも思えないくらいの気温と天気です。
見晴らしがいい~

ここで、昼食。
この日は、風もないので コレを使いました。
NEWアイテムの トランギア + 笑’s Pop-up hexa stove ヘキサ君SUS
わたくし人間がちっちゃいんで、こんなような小さいのがスキです。
(モーレーさんのトランギヤのストームクッカーには足元にも及びません)

燃料用アルコールを使用。アウトドアではケガの可能性もあるんで
消毒用でも良いのかも・・・
昼食といってもコーヒーとカロリーメイトのみ。
fujifujiさんが哀れに感じて 「おにぎりあげよか?」 と・・・
スミマセン。気を使わして(汗
さあ、下山して、2つ目のお楽しみ
能勢温泉へ向かいます。

下山後は、すぐのところにある能勢温泉に、モーレーさんと合流し
温泉で疲れをほぐしました。
温泉後は、火照った親父2名の熱気で fujifujiさんのプラドのフロントを
真っ白にしながら、最後のお楽しみ
親父ソロキャンプへ
自然の森オートキャンプ場へ向かいます。
つづく~
Posted by ほりけん at 13:36│Comments(8)
│剣尾山
この記事へのコメント
まいど~
先日は、お疲れまでした~。楽しかった。
9月からの計画がやっと叶えて良かった!
私も病み上がりなのともともと体力ないんで
あれで十分。気使ってないよ。
けど、昼食カロリーメイトだけでは持たないわ。
あれぐらいの山がちょうどいいよ。
途中の木割るの大変やったねぇ(笑
ではまた行きましょう。当分、山&温泉&キャンプですよ!
先日は、お疲れまでした~。楽しかった。
9月からの計画がやっと叶えて良かった!
私も病み上がりなのともともと体力ないんで
あれで十分。気使ってないよ。
けど、昼食カロリーメイトだけでは持たないわ。
あれぐらいの山がちょうどいいよ。
途中の木割るの大変やったねぇ(笑
ではまた行きましょう。当分、山&温泉&キャンプですよ!
Posted by fujifuji at 2011年12月03日 15:42
こんにちは!
レポ楽しみにしていましたよ~
トランギアも無事デビューですね
写真がとても綺麗です!
親父の熱気(爆) 続きを楽しみにしています!
レポ楽しみにしていましたよ~
トランギアも無事デビューですね
写真がとても綺麗です!
親父の熱気(爆) 続きを楽しみにしています!
Posted by ガイア at 2011年12月03日 16:45
お疲れ様です。
山登って、温泉入って、キャンプして、
フルコースですね!
山登りには、自信ありませんが、少し、ほんの少し、
興味は出てきました。
いい天気で、最高の天気。
気持ち良さそうです。
写真で見てるから・・・・。
本当は、しんどいのかなぁ
山登って、温泉入って、キャンプして、
フルコースですね!
山登りには、自信ありませんが、少し、ほんの少し、
興味は出てきました。
いい天気で、最高の天気。
気持ち良さそうです。
写真で見てるから・・・・。
本当は、しんどいのかなぁ
Posted by エネスタ at 2011年12月03日 20:01
>fujifujiさんへ
お疲れ様でした。
天気は最高に良かったですね。
>あれぐらいの山がちょうどいいよ。
途中、無口になりました(汗
また行きましょー
お疲れ様でした。
天気は最高に良かったですね。
>あれぐらいの山がちょうどいいよ。
途中、無口になりました(汗
また行きましょー
Posted by ほりけん at 2011年12月03日 23:31
>ガイアさんへ
トランギア + Pop-Up hexa stove の
組合せ最高です!
風が無かったんで使えましたよ。
チェスト-ッのネタ使わせて頂きました(爆
トランギア + Pop-Up hexa stove の
組合せ最高です!
風が無かったんで使えましたよ。
チェスト-ッのネタ使わせて頂きました(爆
Posted by ほりけん at 2011年12月03日 23:35
>エネスタさんへ
>山登って、温泉入って、キャンプして、
フルコースですね!
どうですか~
いいですよ~
>山登りには、自信ありませんが、少し、ほんの少し、
>興味は出てきました。
あ~
もうこれは、準備して行くしかないですよ。
>本当は、しんどいのかなぁ
単独で行くとハイペースになるので
しんどいですが、適度に休みながらなら
大丈夫そうです(笑
次は、山歩きですな
>山登って、温泉入って、キャンプして、
フルコースですね!
どうですか~
いいですよ~
>山登りには、自信ありませんが、少し、ほんの少し、
>興味は出てきました。
あ~
もうこれは、準備して行くしかないですよ。
>本当は、しんどいのかなぁ
単独で行くとハイペースになるので
しんどいですが、適度に休みながらなら
大丈夫そうです(笑
次は、山歩きですな
Posted by ほりけん at 2011年12月03日 23:42
毎度ー!
先日は、ありがとうさんです。
山は天気よくてほんま良かったみたいやね。
山&温泉キャンプ寒さにまけずいきましょう、
今日は二上山じゃなかった?(笑
先日は、ありがとうさんです。
山は天気よくてほんま良かったみたいやね。
山&温泉キャンプ寒さにまけずいきましょう、
今日は二上山じゃなかった?(笑
Posted by モーレー at 2011年12月04日 19:27
>モーレーさんへ
お天気最高でした~
風もなく。
二上山
先に行かれた!
お天気最高でした~
風もなく。
二上山
先に行かれた!
Posted by ほりけん at 2011年12月06日 23:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。