ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

2012年04月07日

4月から新たに

4月から新たに

次男の今年の目標にむけて
( 今年も・・・ でなく、今年”は”・・・の間違いですテヘッ

6年間通ったスイミングを辞め

4月から サッカーを習うことに。

スイミングの選手コースも続けて欲しかったんですが

くもん、スイミング、サッカーの3つとなると 

とてもスケジュールがハードすぎて難しいんで

週5日行ってたスイミングを辞めることに。

4月から新たに

200m個人メドレーのタイムも伸び悩み

4月から新たに

本人がずっとやりたがってたサッカーに 今日、体験参加してきました。

4月から新たに

最初は、不安そうでしたが、2時間練習後、家でもボール蹴ってたんで

楽しかったのと 他のお友達に負けないという気持ちが見れて

ほっとしましたニコニコ

なにより 月謝が 約10,000円から1,000円になったのも家計的にもほっとしています。






同じカテゴリー(sports)の記事画像
少年サッカー
2ゴール
7/28 日曜日は
エントリ-@大阪サイクルイベント 2012
よくがんばりました
慎司  最高!
同じカテゴリー(sports)の記事
 少年サッカー (2015-03-23 00:25)
 2ゴール (2013-08-12 23:28)
 7/28 日曜日は (2013-07-28 23:52)
 エントリ-@大阪サイクルイベント 2012 (2012-01-28 22:24)
 よくがんばりました (2011-06-26 23:14)
 慎司  最高! (2011-01-22 00:37)

Posted by ほりけん at 17:56│Comments(8)sports
この記事へのコメント
こんばんは

無限の可能性がある子供達は
なんか 羨ましいですねぇ~

でもサッカーやりだすと
親も大変ですよ・・・・・
Posted by shion373shion373 at 2012年04月07日 18:43
まいど~

サッカーいいね~

水泳で体力ついてるんでサッカーも期待できるんじゃないの。

なにより好きなものに打ち込むのはいいこだよ。
Posted by モーレー at 2012年04月07日 19:06
男の子は夢が大きくて羨ましいです。

うちの長女も公文、マック、スイミング(JSSじゃないゆるい方)で、しんど〜って言っています。
今はテニスをやりたいみたいです。市で小学3年以上のスクールをたまに募集してるんで、次は応募してみようかなぁ。
サッカー、親も大変そうですがやりたいこと応援したいですね!
Posted by natural*Y* at 2012年04月07日 22:18
うちの息子もこの4月から始めました^^

サッカー、野球は親も大変のようですね!

うちは平日のお遊びサッカークラブのようなので
大した事ないと思うのですが・・・

一生懸命運動に力を入れて欲しいような
小学生の間は親とも遊んで欲しいような

複雑な心境です^^
Posted by とりやんとりやん at 2012年04月07日 22:47
>shion373さんへ

とりあえず
本人がやりたい事は体験させて
やりたいですね。

その中からずっと続けれるような
ものに出会えればって
思いです。

わたくしも・・・
いろいろやらせてもらいたいので(爆
Posted by ほりけん at 2012年04月07日 23:50
>モーレーさんへ

持久力はあるほうだと思うんで
あとは技術をレベルUPさせて欲しい。

どこまで打ち込んでくれるか
楽しみ~

息子さん野球でしたね。
モーレーさん サッカー好きなのにね。
Posted by ほりけん at 2012年04月07日 23:54
>natural*Y* さんへ

>うちの長女も公文、マック、スイミング(JSSじゃないゆるい方)で、しんど〜って言っています。

我が家次男同様 お友達と遊ぶ時間なさそう。

次男は、ゆるくない方のJSSでした(笑
低学年で選手コースになると 親が大変でした。
夫婦共ちょっと、開放気分です。

テニスは、嫁さんと長男がインターナショナルで習ってました。
ぜひ、やらせてあげてみては。
Posted by ほりけん at 2012年04月08日 00:04
>とりやんさんへ

>うちの息子もこの4月から始めました^^

いっしょですね~

>うちは平日のお遊びサッカークラブのようなので
大した事ないと思うのですが・・・

親子サッカーがそのうちあるんじゃ
ないですか?

長男が習ってたときに 子 vs 親 で
試合したとき 3分で息が出来なくなりました(爆

>一生懸命運動に力を入れて欲しいような
小学生の間は親とも遊んで欲しいような

同感ですね。
でも我が家は時すでに遅しで
誰も遊んでくれません(泣
Posted by ほりけん at 2012年04月08日 00:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4月から新たに
    コメント(8)